MONTH

2024年12月

  • 2024年12月26日
  • 2024年12月26日

好きな人に嫉妬してしまうときには

嫉妬してしまう自分を責めないで 好きな人に嫉妬してしまうとき、つい「こんな自分はダメだな」と責めてしまうことってありませんか? でも、嫉妬することは決して悪いことではありません。 むしろ、それはあなたが相手のことを本当に大切に思っている証拠です。 だ […]

  • 2024年12月16日
  • 2024年12月16日

人はなぜ恋におちるのか?

人はなぜ恋におちるのか? それは相手の何かに「衝撃」を受けたから。 そしてその相手は自分にとって魅力のある何かを持っているから。 その時の例えば相手の笑顔や言葉、仕草、状況などを思い出したりしてしまうのは、 その何かが「衝撃的な快感」だったので、また […]

  • 2024年12月5日
  • 2024年12月5日

厳しさは愛情と言えるのか?

厳しいことを言うのは愛のある行為でしょうか?相手のためだという理由で相手を一方的に否定したりダメだししたりするのは、相手を傷つけて自己肯定感を下げるだけで、とても支配的で意地悪なことです。そういう人からは距離を置いて、自分の心を守りましょう。 厳しい […]

  • 2024年12月2日
  • 2024年12月2日

気の利いたことを言えなくてもいい

相手が悲しんでいる時に、 気の利いた声掛けをしようとするより、思い込みや決めつけを手放して、ただただ相手の話を聴いてあげましょう。 まずは見守って、話してくれる時は聴いてあげて、相手の求めることに合わせていっしょにいてあげるだけで十分です。 「相手に […]

>★他とは違う5つのアピールポイント

★他とは違う5つのアピールポイント

✅公認心理師・社会福祉士としての豊富な知識と経験が特長
✅教育・産業・福祉業界での豊富な実務経験による深い共感
✅栄養(藤川理論)を取り入れたこころを整えるアプローチ
✅さまざまな講師経験によるわかりやすい説明やプログラム
✅自身がHSS型HSPであるがための鋭い感性を活かした対応

CTR IMG