お世辞を言う人の心理

  • 2023年9月6日
  • 2023年9月15日
  • 心理学
  • 12view

「お世辞」は迎合行動の一種ですけど、

・賛辞
・卑下
・親切
・同意

結論から言うと、お世辞は
「相手に気に入られるために」
言うわけですけど、その中身が

本当に心から思っていることなので誠意がある「自分が気に入られよう」という気持ちが出すぎてしまって、
 とってつけたようにほめている

のどちらになるのかが運命の分かれ道ですよね。

本当に心から思っていること
なら、それを言われる相手にもきっと誠意やまごころは伝わるので、
どんどん言えばいいと思いますけど、
とってつけたような誉め言葉でその裏にいろんな下心が垣間見えるときは、
あまりいい気持ちはしないですよね。

とはいえ、仮に下心が垣間見えたとしても、
言葉そのものは「誉め言葉」なので、基本的には

ありがとうございます、うれしいです

と答えるのがいいと思いますけど、
話の流れや状況などによっては
いえいえ、そんな、とんでもないです
と謙遜することで、
相手のペースに巻き込まれるのを回避することも必要かもしれません。

あとは、HSP気質の人はお世辞をすぐ見抜いてしまうので
誠実で自然な会話を心がけたほうがいいと思います。

RESERVA

「心理カウンセリング・心の教育・相談援助」の Mind Resilience (マインド レジリエンス)です。心理療法と…

yoor.jp

心から信頼できて一生付き合っていける仲間はいますか? このサロンでは恋愛・夫婦関係・職場の人間関係・HSPに関する悩み…

HSPの方★悩みや疑問について電話相談します HSS型HSPの公認心理師が深く共感するのでスッキリしますよ

>★他とは違う5つのアピールポイント

★他とは違う5つのアピールポイント

✅公認心理師・社会福祉士としての豊富な知識と経験が特長
✅教育・産業・福祉業界での豊富な実務経験による深い共感
✅栄養(藤川理論)を取り入れたこころを整えるアプローチ
✅さまざまな講師経験によるわかりやすい説明やプログラム
✅自身がHSS型HSPであるがための鋭い感性を活かした対応

CTR IMG